サービスをご利用いただいたお客さまの声「リブレワークスさま」

2024.05.30
お客様インタビュー
横浜に拠点を構え、お客さま一人ひとりにとって最適な暮らしを提案する不動産コンサルティング会社「リブレワークス」さまにバーチャルホームステージングをご利用いただいた感想をお伺いしました。

- バーチャルホームステージングの導入のきっかけを教えていただけないでしょうか?

(リブレワークス株式会社 高見さま)弊社では不動産仲介をメインに業務を行っているのですが、住み替えを検討頂いていたあるお客さまのご自宅の売却をお任せ頂くにあたり、少しでも良い条件でのご成約ができないかと追求している時に、御社サービスの「バーチャルホームステージング」に出会いました。

最近はスマホから各種ポータルサイトで家探しをするお客さまがほとんどのため、写真の出来栄えがそのままお問合せの数に直結するといっても過言ではありません。今回も同様でしたので本サービスに出会った時は「これだ」と思いましたね。

- 販売ツールとしての写真素材が重要なのですね。実際にバーチャルホームステージングを活用して課題の解決は出来ましたでしょうか?

はい。外観、室内写真、お風呂や洗面台まで生活用品を全て撤去してより正確に魅力を伝えられる写真素材を準備することが出来ました。Web上で中古住宅を検討する際には外観写真とリビングの一部のみなど、撮影可能箇所が限られる為に掲載写真の点数が少なく、買主さまも検討しにくいといった問題があります。

そこで、バーチャルホームステージングを活用することで掲載写真の点数も増え、競合物件との差別化も可能になるため、売主と買主の双方にとってメリットが大きいと感じました。また、弊社の場合はパノラマ画像を用いてオリジナルのバーチャルツアーも取り入れさせていただいたので、買主さまにとっても見て楽しい魅力的なVRコンテンツを提供できるようになりました。

- お客さまである売主さまの反応はいかがでしたでしょうか?

大変喜んで頂けました。先ほどもお話しましたが、競合物件に対してどう有利になるのかも含め、より具体的に売却の戦略をご説明できるのでお客さまの理解度、納得度も高い状態でご売却をお任せ頂ける為、売却に力を入れている不動産会社さまには本当におススメしたい商品ですね。

- ありがとうございます。バーチャルホームステージングについて実際の広告成果はいかがでしたでしょうか?

非常に効果があると感じています!ポータルサイトやWeb上では、外観写真よりも室内写真の方が購入検討者さまの興味を持たれやすいというデータもありますが、室内の家具を消した空室のイメージだけでも十分綺麗なのですが、そこにCG技術で家具を設置してモデルルームの様なイメージ写真を掲載することが可能になりました。

ポータルサイト上でのプレビュー数も競合物件に対して高い数値を維持しており、これはバーチャルホームステージングによる効果だと感じています。

バーチャルホームステージングを活用することによってWeb上で閲覧できる素材が増えて、様々な訴求が可能になれば、購入検討者が取得出来る情報の量も増え、それがいずれは中古住宅流通の活性化につながるのではないかと思います。「ライフスタイルに合わせた暮らしの選択」がしやすい中古住宅市場の実現をバーチャルホームステージングとVR領域が叶えてくれることを期待しています。

お客さまプロフィール「リブレワークス株式会社」

横浜に拠点を設ける、リブレグループの不動産コンサルティング会社。
「一生に一度」の住まい探しだけでなく、ライフスタイルの変化に合わせて自由に売却や賃貸が出来るよう、将来の可能性やリスクの検証を重視したコンサルティングを行う。
「お客様のご状況の聞き取りと資金計画」を最重した上で、新築一戸建て、中古一戸建て、マンション、土地、注文住宅など様々な選択肢からそれぞれのお客さまにとって、ベストな選択肢をご提案。